‘交通事故治療’ カテゴリーのアーカイブ

交通事故による怪我への施術

 

(カテゴリー:交通事故治療

むち打ち症とは

  • その名の通り、交通事故時(特に追突)に重い頭部が強い衝撃や不意の衝撃を受けたことにより、あたかも鞭を振ったように頚部を支点として体幹と別々に動き背骨がしなった状態となり、それにより様々な症状が出現することを言います。
    それぞれ大きく以下のようにわけることができます。
頸椎捻挫型 頚椎の周りの筋肉や靭帯、軟部組織の損傷で最も多くみられむちうち症全体の70~80%を占めているとされています。
根症状型 頚椎のならびに歪みが出来ると、神経が圧迫されて症状がでます。
バレ・リュー型 頚椎に沿って走っている椎骨動脈の血流が低下し、 頭痛、めまい、耳鳴り、吐き気などの症状が現れると考えられています。
脊髄症状型 頚椎の脊柱管を通る脊髄が傷ついたり、下肢に伸びている神経が損傷されて、下肢のしびれや知覚異常が起こり、歩行障害が現れるようになります。
脳髄液減少症 一時的に髄液圧が急上昇しその圧が下方に伝わって腰椎の神経根にもっとも強い圧がかかりクモ膜が裂けると考えられています。 脳脊髄液減少症の症状はきわめて多彩で、いわゆる不定愁訴がそれに相当します。
(カテゴリー:交通事故治療

交通事故治療(治療の流れ)

事故発生
交通事故に遭われてしまい、加害者側の自賠責保険や任意保険での施術の流れを御説明します。
示談後の施術や勤務中の事故は別途ご相談下さい
警察・保険会社への連絡、医師の診察
事故後は必ず警察へ届け出て、病院の診察を受けて下さい。
その時点では軽傷と思っても数日後具合が悪くなるということもあります。
また状況に応じて、相手側の保険会社への連絡も忘れないようにして下さい。
ご来院、カウンセリング
整骨院での施術に際しては「医師の診療」と「保険会社の施術依頼」が必要です。
保険会社へは「整骨院での治療を希望」と伝え本院の住所等をお知らせ下さい。
施術開始、日常生活のアドバイス
保険会社より連絡が入り次第施術開始です。
後からの症状悪化や後遺症に細心の注意で施術させて頂きます。痛みや御心配なこと等お話し下さい。
十分なカウンセリングを行い早期回復を図ります。
施術終了、保険会社への連絡(示談)
施術終了です。
保険会社へ連絡し示談への手続きをします。
定期検診の必要の有無はお気軽にご相談下さい。

 

(カテゴリー:交通事故治療

こんな症状のかたに

  • むち打ち症
    寝ちがい
    肩こり
    頚肩腕症
  • 肩こり
    腱板損傷
    五十肩
    野球肩
    水泳肩
    上腕二頭筋
    長頭腱腱鞘炎
    肩峰下滑液包炎
    変形性肩関節症
  • 野球肘
    テニス肘
    ゴルフ肘
    靭帯損傷
    肘内障
    上腕骨上顆炎
    滑液包炎
    変形性肘関節症
    野球肘
  • 突き指
    腱鞘炎
    バネ指
    ドゥ・ケルバン病
    ガングリオン
    手根管症候群
    ヘバーデン結節
  • 腰 痛
    ぎっくり腰
    急性腰痛症
    腰椎椎間板損傷
    腰椎すべり症
    腰椎分離症
    筋、筋膜性腰椎症
  • オスグット
    変形性膝関節症
    半月板損傷
    靭帯損傷
    関節水腫
    ジャンパー膝
    腸脛靭帯炎
  • アキレス腱断裂
    肉離れ
    シンスプリント
    アキレス腱周囲炎
    アキレス腱滑液包炎
    疲労骨折
  • 靭帯損傷
    外反母趾
    踵骨棘
    足底筋膜炎
    足底腱膜炎
    外脛骨障害
    踵骨骨端症
    偏平足
ご予約はこちらから
地図
大きな地図で見る

住所 : 〒236-0053 横浜市金沢区能見台通8-2 枦山ビル1-2

電話番号 : 045-790-5085

アクセス : 京急「能見台」駅 西口 徒歩1分!