‘足の痛み’ カテゴリーのアーカイブ

足の痛み

 足関節捻挫

足関節(足首)捻挫のほとんどは、  足関節を内側に捻る  ことによって起こります。
足関節外側の靭帯(前距腓靱帯)の損傷が多く、ひどいものになると、踵腓靭帯、後距腓靱帯や脛腓靭帯も損傷します。

症状は、

外くるぶし(外果)の前や下の痛み、腫れ、熱  を持ちます。
痛みは、

押すと痛い(圧痛)、動かすと痛い(運動時痛)、体重をかけると痛い(荷重時痛)など、

程度がひどくなると、多くの痛みが伴います。

 

治療は、

けがをしてからおおよそ48時間から72時間は、炎症期と言われ、 安静と患部を冷やすこと が大事です。

 

炎症期が、過ぎた後は血行を良くする為に温めるのもOKです。

安静にしすぎていると、関節が固くなってしまうので、時期をみて関節の運動療法を開始していきます。

 

 

(カテゴリー:足の痛み

こんな症状のかたに

  • むち打ち症
    寝ちがい
    肩こり
    頚肩腕症
  • 肩こり
    腱板損傷
    五十肩
    野球肩
    水泳肩
    上腕二頭筋
    長頭腱腱鞘炎
    肩峰下滑液包炎
    変形性肩関節症
  • 野球肘
    テニス肘
    ゴルフ肘
    靭帯損傷
    肘内障
    上腕骨上顆炎
    滑液包炎
    変形性肘関節症
    野球肘
  • 突き指
    腱鞘炎
    バネ指
    ドゥ・ケルバン病
    ガングリオン
    手根管症候群
    ヘバーデン結節
  • 腰 痛
    ぎっくり腰
    急性腰痛症
    腰椎椎間板損傷
    腰椎すべり症
    腰椎分離症
    筋、筋膜性腰椎症
  • オスグット
    変形性膝関節症
    半月板損傷
    靭帯損傷
    関節水腫
    ジャンパー膝
    腸脛靭帯炎
  • アキレス腱断裂
    肉離れ
    シンスプリント
    アキレス腱周囲炎
    アキレス腱滑液包炎
    疲労骨折
  • 靭帯損傷
    外反母趾
    踵骨棘
    足底筋膜炎
    足底腱膜炎
    外脛骨障害
    踵骨骨端症
    偏平足
ご予約はこちらから
地図
大きな地図で見る

住所 : 〒236-0053 横浜市金沢区能見台通8-2 枦山ビル1-2

電話番号 : 045-790-5085

アクセス : 京急「能見台」駅 西口 徒歩1分!