‘手の痛み’ カテゴリーのアーカイブ

手の痛み

腱鞘炎

腱鞘炎とは、

腱鞘とは、筋肉の端の部分を腱と言うのですが、その腱が通るトンネルがありまして、そのトンネルを腱鞘と呼びます。関節を動かす時に、この腱と腱鞘がこすれるのですが、使い過ぎると摩擦で炎症を起こしてしまったものを、腱鞘炎と言います。

厳密にいうと、手だけの疾病ではないのです(腱や腱鞘は手以外のところにもあります)が、使い過ぎるという点で、手に起こることが非常に多いのです。

 

症状は、

指を使う時(物を握る、つまむ、タオルをしぼるなどの動作)だけでなく、ジッとしていての痛み、押されての痛み、熱っぽさ、場合によっては赤みがたり腫れもでます。

また、弾発指(ばね指)とよばれる、指の運動時に引っ掛かりスムーズに動かない症状も特徴の一つです。

 

治療は、  『指の曲げ伸ばしに関する筋肉の柔軟性及び筋力の向上』  です。

 

基本的に、使い過ぎ により起こる症状なので、

疲労が溜らないように 回復力を高める

           負荷に耐えられる筋力をつける

ことが大事になります。

(カテゴリー:手の痛み

こんな症状のかたに

  • むち打ち症
    寝ちがい
    肩こり
    頚肩腕症
  • 肩こり
    腱板損傷
    五十肩
    野球肩
    水泳肩
    上腕二頭筋
    長頭腱腱鞘炎
    肩峰下滑液包炎
    変形性肩関節症
  • 野球肘
    テニス肘
    ゴルフ肘
    靭帯損傷
    肘内障
    上腕骨上顆炎
    滑液包炎
    変形性肘関節症
    野球肘
  • 突き指
    腱鞘炎
    バネ指
    ドゥ・ケルバン病
    ガングリオン
    手根管症候群
    ヘバーデン結節
  • 腰 痛
    ぎっくり腰
    急性腰痛症
    腰椎椎間板損傷
    腰椎すべり症
    腰椎分離症
    筋、筋膜性腰椎症
  • オスグット
    変形性膝関節症
    半月板損傷
    靭帯損傷
    関節水腫
    ジャンパー膝
    腸脛靭帯炎
  • アキレス腱断裂
    肉離れ
    シンスプリント
    アキレス腱周囲炎
    アキレス腱滑液包炎
    疲労骨折
  • 靭帯損傷
    外反母趾
    踵骨棘
    足底筋膜炎
    足底腱膜炎
    外脛骨障害
    踵骨骨端症
    偏平足
ご予約はこちらから
地図
大きな地図で見る

住所 : 〒236-0053 横浜市金沢区能見台通8-2 枦山ビル1-2

電話番号 : 045-790-5085

アクセス : 京急「能見台」駅 西口 徒歩1分!